展開学習「生命活動と遺伝子」「熱と未来のエネルギー」を実施しました【令和4年10月30日(日)】

◇生命活動と遺伝子

理学部・佐藤康教授が講義を担当されました。「DNAの相補性」「DNAの半保存的複製」「プラスミドベクター」「PCR」の事前課題に取り組み当日の実習で「PCR」を体験しました!

◇熱と未来のエネルギー

工学部・中原真也教授が講義を担当されました。「位置エネルギー、運動エネルギー、熱エネルギーについて式を含めて説明」「化石燃料」「水素」「ガソリンエンジン」等の事前課題に取り組み、当日は実際に測定を行い結果を算出し皆で議論しました。