【展開学習】「光とエネルギーと環境」を実施しました【令和6年10月6日(日)】
工学部・下村哲教授が講義を担当されました。「半導体が使われていない家電製品、工業製品を探すのが難しい世の中になりました。半導体がどのように世の中で活躍しているのか皆さんと一緒に学びます。そしてあなたも私も、簡単に半導体を使うことができることを体験します。」
各班に実習に使用する器材が一式用意されており、実際に手を動かして体験し学んでいました。
場所:愛媛大学(城北キャンパス)愛大ミューズ2階M演習室1
講義時間:13時~16時半
今回も「早期育成型」のジュニアドクター育成塾生が参加しています。
















次回は10月27日(日)のプログラミング(工学部・二宮先生)です!