2023年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 KatoAki 活動報告 【基盤学習】教育学部1講座を実施しました【令和5年7月30日(日)】 愛媛大学・教育学部・中本剛先生が「熱電変換とは?~ゼーベック効果とペルチェ効果~」について実験を含む講義を実施しました。
2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 KatoAki 活動報告 【基盤学習】紙産業イノベーションセンターの講義を実施しました【令和5年7月23日(日)】 愛媛大学・紙産業イノベーションセンターの伊藤 弘和先生と潟岡 陽先生が「紙から新しいイノベーション」の講義を実施しました。
2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 KatoAki 活動報告 【基盤学習】南予水産研究センターの講義を実施しました【令和5年7月23日(日)】 愛媛大学・南予水産研究センターの松原孝博先生が「スマ育種 -完全養殖に向けた愛媛大学の挑戦 -」の講義を実施しました。
2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 KatoAki 活動報告 【基盤学習】社会共創学部の講義(ネトラ先生)を実施しました【令和5年7月23日(日)】 社会共創学部のNetra Prakash Bhandary先生が「基礎科学から見る自然災害のしくみ」について講義を実施しました。
2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 KatoAki 活動報告 【基盤学習】社会共創学部の講義(山本先生)を実施しました【令和5年7月23日(日)】 社会共創学部・山本智規先生が「ロボットの機構~からくりの基礎~」について講義を実施しました。
2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 KatoAki 活動報告 【基盤学習】愛媛県産業技術研究所の講義を実施しました【令和5年7月23日(日)】 愛媛県産業技術研究所・企画管理部より、藤田雅彦副部長と坂本勝係長をお招きし、「愛媛の宝の見つけ方、育て方、届け方 /産業技術研究所の取り組み」について講義を実施していただきました。
2023年7月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 KatoAki 活動報告 【基盤学習】医学部2講座、薬学部1講座を実施しました【令和5年7月16日(日)】 愛媛大学医学部から金川基教授(医化学・細胞生物学講座)と茂木正樹教授(薬理学)、松山大学薬学部から田母神淳准教授(医療薬学応用部門)をお招きし3講座を「愛媛大学南加記念ホール」で実施しました💉💊🐁 炎天下の中、遠方からも […]
2023年7月9日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 KatoAki 活動報告 【基盤学習】理学部2講座を実施しました【令和5年7月9日(日)】 今年度も昨年度に引き続き「理学部公開講座」と共同開催で講義を実施しました。本プログラムの受講生(高校生)だけでなく、愛媛大学ジュニアドクター育成塾・受講生の皆さんも積極的に参加されていました。 ※講義については、「愛媛C […]
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 KatoAki お知らせ 令和5年度基盤学習講義が開講しました【令和5年7月1日(土)】 令和5年度受講生の皆さんは「愛媛大学 Moodle 4」にアクセスし、時間割を確認して受講しましょう🎐🍉🍹 対面で実施する講義については、愛媛大学映像部のサポートによりオンデマンド教材としてMoodleにアップロードしま […]
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 KatoAki 活動報告 第1回令和4年度課題研究生進捗報告会を開催しました【令和5年6月11日(日)】 令和4年度課題研究生12名が自身の研究の進捗状況を発表しました。発表会にはGSC実行委員会委員、指導教員も参加し充実した報告会になりました。 本会での内容は今後の課題研究活動や各種発表会に役立ててください🍊