【基盤学習】農学部4講座を実施しました(4限目:関藤先生)【令和5年7月30日(日)】

愛媛大学農学部(樽味キャンパス)で農学部4講座を実施しました。4限目は関藤孝之先生が「自分を食べるってどういうこと?〜オートファジーの話〜」について講義を実施しました。

「自分を食べるってどういうこと?〜オートファジーの話〜」
講義の様子
「オートファジー」や「液胞」について学びました
講義終了後にはノーベル賞受賞者である大隅先生の顕微鏡で「オートファジー」を観察しました
実際に観察して印象に残る講義でした