TOPICS
お知らせ
-
2025.03.25
地域連携実習参加者にオープンバッジを授与しました大学の周辺を中心とした教育機関で教育体験活動を行い、子どもとかかわることのやりがいや楽しさなどを経験し、またそれらを 大学での学習と結びつけながら実践的指導力を身につける愛媛大学独自の取組である地域連携実習では、実習参加 […]…【続きを見る】
-
2025.02.21
「えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム」が日本科学教育学会科学教育実践賞を受賞しました【9月14日(土)】令和6年9月14日(土)、愛媛大学と愛媛県教育委員会、愛媛県高等学校教育研究会数学部会・理科部会が合同で実施している「えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム」に対して、日本科学教育学会から科学教育実践賞が授与さ […]…【続きを見る】
-
2024.09.21
愛媛大学次世代人材育成拠点主催「統計的因果推論研究の最先端」を開催【11月5日(火)~7日(木)】このたび、愛媛大学次世代人材育成拠点及び広島大学高等教育研究開発センター主催で「統計的因果推論研究の最先端」を開催します。 本研究会では11月5日(火)から7日(木)の3日間に渡り、統計的因果推論について、15人の研究者 […]…【続きを見る】
-
2023.02.17
次世代科学人材育成室公式ウェブサイトを公開しました【2月17日(金)】次世代科学人材育成室の公式ウェブサイトを公開しました。 愛媛大学ジュニアドクター育成塾や、愛媛大学グローバルサイエンスキャンパス(eGS)、えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム等の取組について 募集情報や実施報 […]…【続きを見る】
-
2023.02.09
次世代科学人材育成室を発足しました【令和4年4月】令和4年4月、未来の科学の発展を担う人材の発掘と育成を行い、地域の持続的発展に必要な科学人材の育成に貢献するため、国立大学法人愛媛大学次世代科学人材育成室が発足しました。…【続きを見る】